バックアップ

アメーバキングのバックアップで満足しちゃダメ

アメーバキングのバックアップだけで満足しちゃダメ

 

アメーバキングには、あなたのブログを守るとても便利な機能がついてますね。

 

そう、「ブログのバックアップ機能」です。

 

アメブロでアフィリエイトなどの商用利用をするなら
常に削除の危険がつきまといます。

 

そんな事情を考えると、もはやバックアップは必須。

 

アメーバキングの購入動機に
「バックアップ機能も付いているから」を挙げる人も少なくありません。

 

 

アメーバキングのバックアップ機能は初心者でも安心の超簡単作業。

バックアップの項目と期間を決めて実行ボタンを押すだけ。

バックアップ

 

むずかしい操作など一切必要なく
言ってしまえば小学生だって出来ます。

 

 

 

そんな便利なアメーバキングのバックアップ機能ですが
使い方を間違えると、大やけどします。

 

「アメーバキングのバックアップは、どこまでバックアップしてくれるのか?」

 

これをきちんと把握しておかないと、大変なことになっちゃうんですよ。

 

 

アメーバキングのバックアップはどこまで出来るのか?

 

アメーバキングでバックアップできるのは、

 

・基本情報の設定

・ブログデザインの設定

・ブログ記事

 

非常に優秀なバックアップ機能を備えていますので、

ブログ情報、プロフィール情報のほぼ全てを自動でバックアップ可能です。

 

 

しかし実は、自分でバックアップを取っておくべき項目があります。

 

それは、読者一覧とお気に入りブログ

 

ここを把握してなく、「アメーバキングでバックアップしておけば安心♪」
なんて思っていたら、削除されてから痛い目に会います。

 

 

読者やお気に入りブログのバックアップを取っておくと
削除されても、元の読者さんにすぐ新ブログのお知らせができます。

 

一度読者になっていただいた方ですので、また読者になってくれる可能性が高く
読者集めがかなり楽になります^^

 

ただし、これらのバックアップは、通常ものすごく時間がかかります。

 

しかし、アメーバキングを使えば、一瞬でバックアップが取れちゃうんです。

 

やり方は、次の記事で確認してください^^

 

【まとめ】
読者とお気に入りブログは自分でバックアップすること

 

アメーバキングを使った読者バックアップの取り方は
こちらを参照ください。
読者バックアップの取り方【図解付き】

 

 

アメブロ削除からすぐ復活!アメーバキングで読者バックアップ

アメブロ削除からすぐ復活!アメーバキングで読者バックアップ

 

アメーバキングには、アメブロの削除に備えて、
ブログのバックアップ機能がついています。

 

しかし、完璧ではありません。
足りない点もあります。

 

アメーバキングのバックアップの不足点とその対処法は、こちらからご覧いただけます。

アメーバキングのバックアップだけじゃダメ

 

 

 

正直、アメーバキングのバックアップ機能には色々と足りない部分があります。

 

その中でも特に重要なのが
「読者一覧」と「お気に入ブログ」のバックアップです。

 

何がそんなに重要かと言いますと
このバックアップを取っているかどうかで
新ブログの読者数に大きな影響が出るんですよ。

 

本当にこれ、かなり重要です。

 

 

アメーバキングでバックアップをしておけば
翌日にでも、まったく同じ形に戻せます。

 

しかし、失ってしまった読者さんだけは、どうにもなりません。

また読者登録し直さなければいけません。

 

これがアメブロ削除の最もやっかいなところなんですね。

 

 

 

また読者を増やすには、どうすれば良いでしょうか?
元の読者さんに読者登録するのが、手っ取り早くないですか?

それが一番効率的ですよね。

 

でも読者一覧とお気に入りブログのバックアップがなければ
全員にお知らせするなんて不可能です。

 

なので、二つのバックアップは、とても大事なんですね^^

 

アメーバキングなら読者バックアップは一瞬です

 

手作業でバックアップを取ろうと思ったら、想像以上に膨大な時間が掛かります。

 

一件一件コピペして行かなきゃですからね。

何時間もかかります。

 

しかも、読者さんは日々増える。

 

さらに言えば、読者さんはいなくなる事もありますし
増減を把握するのは無理。

 

 

そこでアメーバキングです。

 

アメーバキングを上手に使えば、読者さんのバックアップは一瞬で終了。

 

では、やり方をご説明します。

 

読者のバックアップには、読者リストを作ります。

テキストファイルを作り、そこに保存しておけばOK。

 

テキストファイルの作り方は
デスクトップで右クリックし【新規作成】→【テキストドキュメント】

 

これでテキストファイルが作れます。

 

windowsなら、左上や左下にwindowsボタン?をクリックすれば
メモ帳という項目が出てくるのでそこからでもOKです。

 

ファイル名は適当に「読者一覧」とでも付けてください。

 

ではアメーバキングの管理画面を開き

 

①上部メニューの【ID抽出】をクリックします。

ID抽出

 

②【ID抽出方法】をクリックし、「あなたのブログの読者」をクリックします。

あなたのブログの読者

 

③【ID抽出】をクリックします。

ID抽出開始

 

④右側にIDが抽出されますので、エクスポートをクリックします。

ekusupo-to

 

⑤先程作ったテキストファイルの「読者一覧」を選択して、保存すれば完了です。

 

たったこれだけで、あっという間にバックアップを取れます。
読者さんが、何百人いようと大丈夫。

 

お気に入りブログのバックアップ
上記②の工程で、「読者になったブログ」を選択します。

 

以降は、同じ手順です。

 

 

【新ブログを作った時のお知らせの仕方】

 

アメーバキング管理画面の【インポート】をクリックして先程作ったテキストファイル「読者一覧」を選択します。

インポート

 

あとは、読者登録なりメッセージなりでお知らせして下さい。

これだけです。
簡単すぎて拍子抜けですね(笑)

 

 

 

アメーバキングがなければ、こうは行きません。

 

バックアップを取って記事を残しておく事は当たり前。
あなたは、もう一歩先を行きましょう。

 

読者さんが、また集まってこそ真の復活です。

 

読者さんがゼロになれば売上もゼロ。

読者さんのバックアップがなければ、その状態がしばらく続くのです。

 

アメーバキングを使い、すぐに復活できる準備をしておくか
一から読者集めに苦しむか。

 

この差は、とてつもなく大きいですよ。

 

【まとめ】

アメブロ削除からの完全復活には読者バックアップが必須

 

アメーバキングの真の使い方は他にもいっぱい!
知ってると知らないとでは、大きな差が出ます。

 

【真の使い方はこちら】
⇒次元の違うアメーバキングの使い方

 

 

 

アメーバキングのバックアップ~不足点と対処法

アメーバキングのバックアップ 不足点と対処法

 

アメーバキングの便利な機能のひとつである、アメブロのバックアップ。

 

誰でも簡単にバックアップが取れ復元もボタン一つで出来る。

アメブロ削除対策に最適ですね。

 

しかし、アメーバキングのバックアップだけじゃ
不足している点
がいくつかあります。

 

メリットだけじゃなく、デメリットもしっかり押さえておいて下さい。

 

問題がバックアップだけに、勘違いしたままだと本当に危険です。

 

 

アメーバキングのバックアップで足りない点

 

アメーバキングのバックアップは、記事も設定もデザインも可能で非常に優秀です。

 

しかし欠けているのが読者とお気に入りブログのバックアップ。

 

この二つ、あまり知られていないですがかなり重要なんです。

 

アメーバキングを使ってバックアップを取っていれば、

記事もデザインも一瞬で新しいブログに復元することができます。

 

しかし失った読者さんだけは戻ってきません。

読者集めは、また1からのスタートです。

 

 

そんな時でも読者やお気に入りブログのバックアップさえ取っておけば、

新しいブログをすぐお知らせして、比較的簡単に元の読者数に戻すことが可能なのです。

 

 

 

バックアップの方法はメモ帳やテキストエディタにコピペしておけばOK。

 

新しく書き換えたときは、すぐに上書き保存しておくクセを付けると良いですよ^^

 

 

メモ帳の出し方は

1、デスクトップ画面で右クリック

2、【新規作成】にカーソルを合わせる

3、【テキストドキュメント】をクリック

 

これで新しいメモ帳が作れます。

それぞれをコピペしましょう。

 

 

アメーバキングのバックアップ機能は素晴らしい機能。

 

しかし、完璧ではありません。

 

アメーバキングに頼りすぎてると、実際に削除された時に相当困ります。

 

物は何でも使いよう。

使えるとこだけ上手に使えば良いんです。

 

 

万が一のアメブロ削除にしっかり備えましょう。

 

【まとめ】

アメーバキングのバックアップだけじゃ足りない

読者は自分でバックアップしましょう

 

 

【読者バックアップの方法はこちら】

アメーバキングを使った読者バックアップの方法

 

 

 

アメーバキングならアメブロを1クリックでバックアップできます

アメーバキングの機能~記事バックアップ

 

アメーバキングには、アクセスアップ以外の機能もついてます。

それはアメブロのバックアップ機能

 

アメブロは商用利用に対しての規制が厳しく、よくブログ削除の話が出ます。

アメブロの規約に違反した場合、あなたのブログは容赦なく削除されます。

 

特にアフィリエイトに対しては、厳しい一面がありますね。

 

 

 

私も、削除された経験がありますが
実際に削除されてみると、けっこう焦りますよ(笑)

予告とか警告とか一切なし。
ある日突然ログインできなくなって、それっきり。

 

今まで書いた記事も、頑張ってカスタマイズしたテンプレートも
プロフィールの内容も、付いてくれた読者さんも

削除されたら、全部水の泡。

 

そうなってからでは、遅いです。

全てがゼロになります。

 

作り直す気力が湧いてこない人もいるでしょう。

 

 

 

そうなる前に、保険をかけておくのが賢明です。

事が起きる前に、保険を打つのは私生活だって常識ですよね。

 

誰だって、車を買ったら自動車保険に加入します。

家を買ったら、火災保険に加入するでしょう。

 

 

 

アメブロでの保険は「バックアップ」。

バックアップさえとっておけば、すぐに復活できます。

 

現に私のブログは、翌日には同じ形に戻り
過去記事を少しずつ配信していくだけでOKでした。

 

「でも、バックアップってむずかしいんじゃない?」

「パソコン初心者なんだけどできるの?」

 

ご安心ください。

アメーバキングなら、1クリックするだけでバックアップできます。

 

 

アメーバキングのバックアップはここがすごい

 

アメーバキングのバックアップ機能のすごさは
とにかく簡単なところです。

 

わずか1クリックでOKです。

では、実際にどんな感じなのかご覧下さい。

 

バックアップする範囲と期間を指定して実行をクリックするだけ。

バックアップ2

 

バックアップの範囲とは、記事のみなのか、デザインのみなのか、設定のみなのかという事。

ここは【ぜんぶ】を選んでおけば間違いありません。

 

バックアップ3

 

これなら、どんなパソコン音痴でもできますね^^

 

 

アメーバキングじゃなきゃバックアップできないの?

 

そんな事はありません。

アメブロのバックアップは、アメーバキングを使わなくても出来ます。

 

一番単純な方法は、一つ一つの記事をメモ帳などにコピペしておくこと。

 

 

 

でも、これって結構面倒なんですよね。

 

うっかり忘れちゃうこともありますし
バックアップを取り忘れた記事を探すのも大変。

 

その点、アメーバキングのバックアップ機能なら
ボタン一つで全部の記事のバックアップが取れます。

 

 

さらに嬉しいのが
「記事に使っている画像もまとめてバックアップ」
してくれるところ。

 

これで、もしブログが削除されても
いつでも画像付きで記事を復活させられますね。

 

 

 

アメブロで商用利用としている場合
ブログは資産と言っても過言ではありません。

 

もし、アメブロで10万円の収入を得ていたとしたら
ブログ削除と共に、10万円の収入源を失うことに。

 

削除の不安に怯える毎日を過ごすのは、今すぐ辞めましょう。

 

アメーバキングのバックアップ機能を使い
あなたのアメブロを削除から守りましょう。

 

【まとめ】

アメーバキングのバックアップは1クリックでOK

 

 

しかし、アメーバキングのバックアップ機能だけでは
足りない点があるんです。

 

これを知らないと、削除された時に本当に困ります。

不足している部分と、対処法はこちらの記事で確認してください。

⇒アメーバキングのバックアップの不足点

 

 

 

読者登録はこちら

最近のコメント

オリジナル特典&レビュー

アメーバキングの
特典&レビューはこちら


総PDF210ページの
大好評オリジナル特典と
その他42個の豪華特典付き!

売上1000本突破!

感謝!!
おかげさまでアメーバキングの売上本数1000本突破しました。
1000件突破

販売会社から素敵なプレゼントまでいただいちゃいました。

皆様のおかげです。
本当にありがとうございます(^O^)

アメーバキング売上1000本突破&開発者さんから手紙が届きました!

ご質問はこちらから


ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank