2013年03月01日 | コメント (3)

アメーバキングを使う前に~読みやすいブログ記事の書き方

 

読みやすい

 

アメーバキングを使ってアクセスを集める前に
ブログの内容を充実させなくてはいけません。

 

美味いラーメンが作れないのに、呼び込みを行う店主はいませんよね。

10ページしか出来てないのに、発刊される新聞もありません。

 

ブログも同じです。

 

まずコンテンツを充実させておかなければ
せっかくのアメーバキングも、豚に真珠です。

 

コンテンツの充実と言っても色々ありますが、
今回は、1番の基本に立ち返ってみましょう。

 

ブログは読むものです。

 

記事の内容云々の前に読みやすいことが大事

 

そこで今回は、誰でもできる
ブログを読みやすくするコツをご紹介します。

 

 

これだけはやっておきたい読みやすい記事の書き方

 

【文字の大きさ】

 

文字が大きすぎたり小さすぎたりすると、とても読みにくいです。

 

感覚は人によりけりですが、大体の感覚は共通しているものです。

 

アメブロの標準エディタなら、文字サイズは2or3。

新エディタを使っているなら14or16が良いですね^^

 

以下が、標準と新エディタのそれぞれの文字サイズです。

 

【標準エディタ】

 

1、こんな感じです
2、こんな感じです

3、こんな感じです

4、こんな感じです

5、こんな感じです

6、こんな感じです

7、こんな感じです

 

【新エディタ】

 

8、こんな感じです
10、こんな感じです
12、こんな感じです
14、こんな感じです
16、こんな感じです
18、こんな感じです
24、こんな感じです
36、こんな感じです
48、こんな感じです

 

いかがですか?
読みやすい大きさが分かりましたか?

 

文字が小さすぎたり、大きすぎたりしては
読みにくいなんてものではありません。

 

48の文字なんてひどいですよね。
視力検査やってるんじゃないんですから。

 

文字は、読みやすい大きさを心掛けましょう。

 

【文字の色】

 

文字の色は黒が基本です。

色数は少なく、使うとしても3~4色まで。

 

ピンクや黄色などの、派手な色は目がチカチカするので
使わないようにしましょう。

 

さらに、真っ赤な赤も避けましょう。

 

赤文字は、強調したい時の基本ですが
真っ赤な赤は目の負担が大きいです。

 

アメーバキングの本当の使い方~アメブロでアクセスアップしたい方へ

アメーバキングの本当の使い方~アメブロでアクセスアップしたい方へ

 

上は真っ赤。
下は少し茶色がかった赤で、新エディタのAppleって色です。

 

どちらが目に優しいですか?
読者さんの目に優しい色を使いましょう。

 

 

青はリンク色なので、リンク以外では使わないように。

 

本物のリンクが、リンクだと認識されなくなっちゃいますよ。

これは、本当にやっちゃっているブログが多いです。

 

リンク=青は、ネット界では常識です。

 

リンクがリンクと認識されなければ、それだけクリック率が下がります。

非常にもったいないですね。

 

【背景の色】

 

背景色は、白が基本です。

 

応用として、薄い水色や薄いグレーが
目に優しく疲れない色と言われていますので、使ってみても良いでしょう。

 

一番やっちゃいけないのは、文字色に近い背景色。

 

黒文字なのに、背景が茶色とか
赤文字を使うのに、背景がオレンジとか。

 

文字がとても見づらいです。
同系色は使わないようにしましょう。

 

 

次にやってはいけないのが、背景に画像を使うこと。

 

はっきり言って、邪魔です。

 

かわいいとかカッコ良いの前に、背景はシンプルなのが一番。

 

表示が重くなる原因にもなりますので
背景画像は使わないようにしましょう。

 

【改行・行間】

 

文字が詰まっていると、非常に読みにくいです。

例えばこんな感じ。

 

アメーバキングを使ってアクセスを集める前にブログの内容を充実させなくてはいけません。
美味いラーメンが作れないのに、呼び込みを行う店主はいませんよね。
10ページしか出来てないのに、発刊される新聞もありません。ブログも同じです。
まずコンテンツを充実させておかなければせっかくのアメーバキングも、豚に真珠です。

 

読みやすくするポイントは、改行と行間です。

 

改行の基本は、「。」がついたら改行すること。

 

行間は、最低一行空けましょう。

 

逆に空けすぎも良くないです。

 

読者さんに、たくさんのスクロールを強いる事になりますからね。

 

さきほどの文章に、改行と行間を加えたものが、以下の文章です。

 

アメーバキングを使ってアクセスを集める前に
ブログの内容を充実させなくてはいけません。
 
美味いラーメンが作れないのに、呼び込みを行う店主はいませんよね。

10ページしか出来てないのに、発刊される新聞もありません。

 

ブログも同じです。

 

まずコンテンツを充実させておかなければ
せっかくのアメーバキングも、豚に真珠です。

 

また、右側に空白がたくさんあると
パッと見読みやすそうな文章に見えます。

 

私は、そこを意識して、「。」がつく前でも
キリの良い所で意図的に改行しています。

 

 

以上、簡単ですが、文章を読みやすくする4つのポイントでした。

 

アメーバキングを使う前に
ぜひとも、ここを意識して記事を書くようにして下さい。

 

この程度の工夫で、差が確実に現れますし
読者さんも増えやすくなりますよ^^

 

【まとめ】
文字サイズは2or3、新エディタなら14or16
文字色は黒、派手な色&青は使わない
背景は白、背景画像は使わない
改行・行間を工夫する

 

 

他にも、記事の書き方で注意するべきことがあります。

 

⇒これもその一つです。
こういう記事が書ければ、黙っていても売れるようになりますよ。

 

 

 

2013年02月28日 | コメント (0)

アメーバキングの間違った使い方~商品は整ってますか?

 

アメーバキングを使ってアクセスアップする前に

ブログの中身をしっかりとしたものにしなければいけません。

 

どんなにお客さんを呼び込んだって
商品に魅力がない状態では、お店は儲かりませんよね?

 

アメーバキングの間違った使い方をしている人はたくさんいますが
ブログがしっかり作られていないほど、間違っている事はありません。

 

特に気を付けたいのは、ペラサイトの量産。

 

ダメ

 

ペラサイトとは、1ページ2ページしかない内容の薄いサイトのこと。

 

検索エンジンにも評価されにくいし、何より読者さんに評価されません。

 

当たり前ですよね。

ブログでは、言わば記事が商品です。

商品が一つ二つしか置いてないスーパーに、誰が行くものか。

 

 

 

昔はバックリンクと言って

 

ペラサイトを量産→メインサイトにリンクさせる

 

を繰り返し、メインサイトの被リンク数を増やして、
検索エンジン対策を行う手法が流行りました。

 

しかし、現在はペラサイトからのリンクは評価されなくなってます。

 

無駄な事をするより、まずは一つのブログをしっかり育てること。

 

それが出来たら二つ目三つ目を立ち上げましょう。

 

 

一つ成果を出せるブログを作れたら、コツが掴めます。

 

アメーバキングは、そこに行き着くまでの時間を大幅に短縮してくれるツールです。

 

ブログの形を整えてから、アメーバキングでアクセスを増やす。

 

これが正しい方法で、成果を出す近道でもあります。

 

【まとめ】
アメーバキングを使う前にブログを整えよう

 

ブログの充実は何よりも大事。
⇒まずは、こちらから始めてみて下さい。

 

すでにアメーバキングを使って、ある程度読者がついている。
でも稼げてない人。

 

アメーバキングの使い方を間違っていませんか?
⇒本当の使い方は、こちらです。

まず、基本をマスターしましょう。

 

 

 

2013年02月27日 | コメント (0)

アメーバキングをお得に再購入するには

 

お得

 

またまたアメーバキングに関してのご質問を頂きましたので
みなさんにシェアしたいと思います。

 

質問をそのままコピペさせていただきます。

 

【質問】
アフィえもんさんこんばんは。
アフィえもんさんからアメーバキングを購入しようと考えてるんですけど
今もすでに使ってます。

 

一度解約してからじゃなきゃ二重にお金を取られるんですよね?
一番良い解約の仕方を教えて下さい。

 

あと、再購入について何かデメリットはありますか?

 

~質問ここまで~

 

ここから、アフィえもんの回答です。
ブログ用にちょっと手直し入ってます。

 

【回答】

こんばんは。
アフィえもんです。

 

ご質問ありがとうございました。

 

現在アメーバキングを使用中との事ですので
おっしゃる通り、今使用している分を解約しないと、二重で料金が掛かります。

 

一度解約されてから、再度購入するのが良いと思います。

 

タイミングとしては、
今使用している分の決済日の前日に解約し
翌日に再購入するのが良いと思います。

 

アメーバキングは、毎月決済日に翌月分の支払いが決定されます。

 

例えば購入したのが1月15日だとすると

 

2月15日に2月15日~3月14日の料金が
3月15日に3月15日~4月14日の料金の支払いが決定されるシステムです。

 

実際の引き落とし日は、クレジット会社により異なりますが
購入日が来た時点で、料金は発生します。

 

なので、購入日の前日まで使って解約するのが
損がなくて良いと思いますよ。

 

私もいつもそうしてます。

 

アメーバキングの再購入に関してですが
私は何度も再購入してますが、特にデメリットは感じていません。

 

解約や購入の手続きも簡単ですし
何度解約しても、文句を言われるような事もありません。

 

インフォトップで購入したのでしょうか?
もしそうなら、こちらに解約方法が書いてますので、参考にしてください。

アメーバキングの解約方法

 

~回答ここまで~

 

 

解約に関しては、料金の2重加算だけ気を付ければ
特にデメリットはありません。

 

何度も最購入し、色々な人からの特典を受け取れるのは
売切り型の商品と違い、月額制のアメーバキングならではのメリットです。

 

手間を惜しまずに、色々な人から購入して
特典をゲットしてください。

 

アフィえもんからの特典はこちら
次元が違うアメーバキングの使い方

 

 

 

 

2013年02月26日 | コメント (0)

アメーバキングを使う前に~記事の書き方

 

アメーバキングを使う前に
ブログの内容を充実させておく必要があります。

 

これは、読者登録してもらうためでもあるのですが
新規客から、リピーターになってもらうため
です。

 

ここがちゃんと出来てなく、見せかけの読者さんばかり増えて
実際はアクセス数が頭打ちになっているブログは、腐る程あります。

 

 

アメーバキングを使えば、
読者さんも増えるし、確実にアクセスアップはします。

 

しかし、アメーバキングを使ったアクセスアップの要因は、
新規の訪問者が多いのです。

 

あなたのブログジャンルに興味を持つ人の数には上限がありますので
新規訪問者を永遠に集め続けるのは、不可能ですよね。

 

なので、新規ばかりに頼るとアクセスも一定以上伸びないし
売上も上がりません。

 

逆に、新規で訪れた人が、高確率でリピーターになってくれる。

 
こんなブログだと、売上を伸ばし続けることが可能なんですね^^

 

 

そこで今日は、リピーターを増やすために最も重要な
「記事の書き方」
をご説明します。

 

リピーターを増やす記事の書き方は
いたってシンプルです。

 

「読者さんの役に立つ情報を書く」

 

役に立った、面白い→また読みたい
リピーターになる理由って、これだけなんですよ。

 

読者さんの役に立つ記事を書き続けていれば
リピーターなんて、勝手に増えていきますよ。

 

役に立つ記事ってどんなの?

 

役に立つ記事を書きましょうと言われても
どんな記事が役に立つかなんてわからないですよね。

 

そんなあなたの為に、具体的な書き方を詳しくご説明します。

 

悩みを解決する

 

人はみな、色々な悩みを抱えながら生きています。

 

仕事の悩み
お金の悩み
恋愛の悩み
人間関係の悩み
健康の悩み

 

悩みの種類は色々ありますが
どんな悩みであれ、悩み解決のためなら、サイフの紐もゆるくなります。

 

役に立つ記事を書き、リピーターを増やしたいなら
悩みの解決方法を記事にしましょう。

 

 

疑問を解決する

 

悩みと方向性は似てますが、もう少し軽い感じです。

 

あなたは今のブログテーマに関して
多少なりとも詳しいかも知れません。

 

でも、そんなあなたでも初心者の頃は必ずあったし
わからなかった事も色々あったはずです。

 

その時疑問に思った事と答えを書けばOKです。

 

ポイントは、「ちょっとした疑問でも書く」こと。

 

こんなの常識だよなーとか
こんなこと書くの恥ずかしいなーなんて思う必要はありません。

 

今のあなたにとっては当たり前の事でも
昔のあなたが知らなかったように、その事を知らない人はたくさんいます。

 

そんな人に向けて書けば
これ以上ない「役に立つ記事」になります。

 

疑問が浮かばない時は、「質問サイト」を参考にしましょう。

 

ヤフー知恵袋
教えてGoo

 

色んな質問が寄せられていますので
その質問に対する答えを記事にすれば良いだけです^^

 

 

お得な情報

 

悩みや疑問が、マイナスからのスタートだとしたら
お得な情報は、ゼロの状態からプラスに持っていくイメージですね。

 

言うまでもなく、お得な情報というのは本当に喜ばれます。

 

誰だって得をしたいし、楽をしたいものですよね。

 

ただし、お得情報の多くは鮮度が大事。
そこには注意してくださいね。

 

鮮度が関係ない情報なら
便利なものを紹介する
などが一般的です。

 

アフィリエイトブログなら、無料ツールやサイトの紹介など。

 

読者さんが望んでるものは何なのかをしっかり考えて紹介してください。

 

 

最初の話に戻りますが、

 

アメーバキングを使って集めたアクセスを継続的なアクセスに変えるかどうかは
記事の質に懸かっています。

 

記事の質を高めるほどブログに割く時間がない人も、ご安心ください。

 

アメーバキングを使うことで、圧倒的に時間効率がよくなりますので
節約した時間を使い、記事の質を高めてください。

 

普段、時間がなくてあまり考えながら書けない人でも安心ですね^^

 

まとめ】
新規読者からリピーターに変えよう
読者さんの役に立つ記事を書く

 

新規読者からリピーターに変えるためには
⇒このやり方が非常に重要です。

 

ここを理解してないと
アメーバキングをどれだけ使っても成果はでません。

 

 

2013年02月25日 | コメント (0)

アメーバキングを使う前に~ブログタイトルの付け方お店編

 

店

 

アメーバキングの使用者は
アフィリエイターのイメージが強いですよね。

 

アフィリエイター以外はアメーバキングを使っても意味はないのか?
そんな事はありません。

 

アメーバキングは、読者さんを増やしアクセスを集め
アメブロを通し収益を上げたい全ての方に役立つアクセスアップツールです。

 

例えば、
アメブロを使ったリアル店舗への集客にも
アメーバキングは多いに力を発揮します。

 

実際に、お店ブログをされている方で
アメーバキングを使って成果を挙げている人は、たくさんいらっしゃいます。

 

そこで今回は、前回紹介した「ブログタイトルの付け方」の
お店ブログ編を書いていきます。

 

ブログタイトルに関する基本的な事は
お店だろうが個人のアフィリエイターだろうが変わりません。

 

タイトル作りの基本は、こちらに書いてます。
⇒アメーバキングを使う前に~ブログタイトルの付け方

 

この基本を抑えた上で
お店ブログ特有のタイトル作りをご説明します。

 

 

お店ブログのタイトルの作り方

 

お店ブログのタイトルで、一番やってはいけない事が
「店名だけのタイトル」です。

 

店名だけで、何の店か分かるなら良いのですが
そうじゃないブログは、絶対に店名のみのタイトルではいけません。

 

例えば美容室の名前なんて
店名だけでは、何の店かさっぱりわからないものだらけですよね。

 

レストランなんかも、わからない事が多いですし
服屋さんや雑貨屋さんもそうですね。

 

何の店かわからないと、全く興味を持たれません。

 

お店ブログのタイトルは
「何の店でどこにあるのか」をしっかり明記しましょう。

 

「渋谷駅徒歩2分美容室アメーバキング」

 

こんな感じで、まずは何の店でどこにあるのか書かなければいけません。

 

どこにあるのかを明記してないブログが本当に多いのですが
場所を入れるだけで、反応が全く違います。

 

本当に興味を持って店を探してる人が集まるようになるので
読者さんの濃さが何倍にもなります。

 

東京に住んでいる人が
沖縄の美容室に興味を持つはずもありませんよね?

 

もし興味を持ってもらえたとしても
お店に来れなきゃ意味がないですよね?

 

場所と業種は必ず入れましょう。

 

 

さらにこれは、アメブロだけではなく
検索エンジンからのアクセス
を呼び込む効果も持っています。

 

あなたは何かお店を検索する時って
どういう言葉で検索しますか?

 

例えば、忘年会の店選びで
美味しい居酒屋を探してるとしましょう。

 

おそらく、「地名+居酒屋」で検索するでしょう。

 

他に、「安い」とか「おすすめ」
などの言葉も入るかも知れませんね。

 

検索されそうな言葉をタイトルに入れましょう。

 

検索エンジンからのアクセスを増やすことで
ブログによっては、何十倍、何百倍の反応になるでしょう。

 

あなたの強みは何ですか?

 

次に、あなたのお店の特徴や強みをアピールしましょう。

 

例えばこんな感じ。

 

「渋谷駅徒歩2分美容室アメーバキング|コンテスト入賞者多数在籍」

 

お店の良い部分、他店との差別化になる点、実績、アピールしたいポイント
などをタイトルの後半に書きましょう。

 

数ある同業他社をの中で
あなたのお店を選ぶメリットをしっかり伝えてくださいね。

 

強みもなけりゃ、オリジナリティもないなんて話は無しですよ。

 

どんな店にも、一つくらいあるはずです。
むしろ無いなら店として問題ありだと思いますし(^_^;)

 

 

ブログは、タイトル一つで驚く程変わります。

 

ブログタイトルは、いわば店名のようなもの。

 

安易に決めず、しっかり考えて付けましょう。

 

【まとめ】
地名と業種を入れる
お店の個性や実績を入れる

 

 

 

読者登録はこちら

最近のコメント

オリジナル特典&レビュー

アメーバキングの
特典&レビューはこちら


総PDF210ページの
大好評オリジナル特典と
その他42個の豪華特典付き!

売上1000本突破!

感謝!!
おかげさまでアメーバキングの売上本数1000本突破しました。
1000件突破

販売会社から素敵なプレゼントまでいただいちゃいました。

皆様のおかげです。
本当にありがとうございます(^O^)

アメーバキング売上1000本突破&開発者さんから手紙が届きました!

ご質問はこちらから


ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank