アメブロ

アメーバキングで読者登録する前にアメブロの画像認証を外そう

読者登録する前にアメブロの画像認証を外そう

 

アメーバキングで読者登録していればお気づきでしょう。

 

読者登録の画像認証を「する」に設定してる方が、けっこう多い事に。

 

アメブロ 画像認証

 

結論から言います。

 

画像認証するに設定してる方は今すぐ外してください。

その方が、間違いなく読者が増えます。

 

 

画像認証は、アメブロさんがおすすめしてますけど、
別に外しても構いません。

 

アメブロがおすすめしている理由は、
ツールを使っての読者登録が増えるからです。

 

確かにツールでの読者登録は増えると思いますが、
何か問題がありますか?

 

本当は読まれていないのは嫌だ?

 

変なブログがサイドバーに載るのは嫌だ?

 

なんかわかんないけど腹が立つ?

 

お気持ちはわかりますが、読者が増えて悪いことはありません。

 

読者が増えれば、被リンクが増えます。

これは「検索エンジン対策」になります。

 

さらに「ブランディング」にもなります。

 

この場合のブランディングを簡単に言うと、
「この人読者たくさんいてすごい!」
って感じです。

 

 

画像認証を外した方が良い一番の理由は
読者さんに余計な一手間をかけさせないため。

 

画像認証があるだけで、面倒臭くて読者登録しないという人もいる位です。

 

特に読者登録1000件目指してがんばってる方は、
1日何十件と読者登録をしてます。

 

一件一件の画像認証は大した手間ではありませんが、
1000件行うと、ほんの少しの手間がボディーブローのように効いてきます。

 

そういう手間を感じさせてはいけません。

 

読者登録をがんばってる方は、未来のパワーブロガー。

お友達になっておいて損はない存在です。

 

 

手間はともかく、何回も認証失敗するとちょっとイラっと来ます。

 

特に1と7!

非常に紛らわしいです!

 

今パソコンの前でうんうんと頷いてる人!

相手に同じ思いをさせてはいけません。

 

お金を稼ぐ事を目的としてアメブロやってるのなら、

読者さん=お客様。

 

ブログは、あなたのお店。

 

お店に入る時に、いちいちサインさせますか?

合言葉を唱えさせますか?

 

そんな事してたら、お客様逃げちゃいますよね?

 

画像認証を外していないというのは、それと同じことなのです。

 

 

画像認証があるからって、読者登録をやめる人は稀かも知れません。
ほとんどの人は、多少面倒くさくても入力してくれます。

 

でも、年間で考えたら、一体何人の読者さんを逃すのでしょうか・・・

 

画像認証を外すなんて、一分もかからず終わります。
やらない理由が見つかりません。

 

これは、私だけの意見ではありませんよ。

読者数千人の人気ブロガーは、例外なく外しています。

 

アメブロでは当たり前のノウハウなのです。

 

アメブロの画像認証を外す方法は簡単です。

 

マイページ左上の【アメーバのサービス一覧】から基本設定に項目がありますので
そこで外してください。

 

一緒にコメントの画像認証も外すと良いですよ。

 

【まとめ】

画像認証を外そう

 

 

アメーバキングで読者登録する前の準備

アメーバキングで読者登録する前の準備

 

準備

 

アメーバキングを使い読者登録をする前に必ずやっておくべき事があります。

 

それは、最新記事を一押しの記事にすること。

 

読者登録された側が、最初に見る記事は何だかわかりますか?

 

そう!最新記事です。

 

むしろ、最新記事しか読まれないと思っておいた方が良いです。

 

最新記事がどうしょうもない記事なら、
相互してくれるブログは、かなり少なくなります。

 

アメーバキングを使い、たくさん読者登録してもムダになります。

 

それは、非常にもったいないですよね。

 

 

 

読者登録というのは、ブログを見てもらえる数少ないチャンスです。

 

見込み客は無限にいるわけではありません。

 

最新記事がヘナチョコでは、貴重なチャンスを自ら潰してるのと同じこと。

 

読者登録する前に、必ず最新記事を魅力的なものにしましょう。

 

 

相互されやすい魅力的な記事とは?

 

これは断定するのは中々むずかしいですが、あえて一言で言うなら

 

「相手の役に立つ記事」です。

 

 

為になった!また読みたい!

 

こう思ってもらうのが、読者を増やすコツであり、成果を出すコツなんですね。

 

 

 

人もブログも第一印象が大事です。
入り口で失敗すると、カバーするのは大変です。

 

読者登録は、基本一発勝負。

 

濃い読者になってもらうために、
最新記事は、相手にメリットがある役に立つ記事にしましょう。

 

 

【まとめ】

読者登録する時は最新記事を一押しの記事にする

 

 

しかし、役に立つ記事なんて、人それぞれで違いますよね。

 

いくら属性を絞って読者登録しても
こればかりは、全員に合わせるのはむずかしい・・・

 

でも大丈夫。
手はあります。

 

アメーバキングを効果的に使いさらにピンポイントで読者登録する方法を
オリジナル特典「次元の違うアメーバキングの使い方」にまとめました。

 

この方法なら「役に立つ」の確率を
かなり高める事ができますよ。

 

特典の詳細はこちらから確認できます。
⇒「役に立つ」の確率を高める

 

 

 

アクセスアップする更新時間帯

アクセスアップする更新時間帯

 

アクセスアップには、記事の更新が欠かせません。

 

記事を更新すると、読者さんのマイページに更新情報が表示されます。

 

 

表示されたブログタイトルや記事タイトルを見て、

興味のある人は覗いてくれますので、アクセスアップするんですね。

 

でも、ただ更新すれば良いってもんじゃありません。

アクセスアップしやすい、タイミングがあるんです。

 

アクセスアップしやすいタイミングとは?

 

仮に、マイページに表示されるのが、夜中の3時だったらどうでしょう?

 

その時間帯にログインしている人は、少ないと思いませんか?

 

では22時だったら?

 

深夜3時と22時。

 

どっちがより多くの人の目に留まるかは、考えるまでもないでしょう。

 

多くの人がパソコンを見ている時間帯に更新することで
アクセスアップの確立がグッと上がるんですね。

 

 

では、どの時間帯に更新するのが良いのか?

 

一般的にパソコンを見ている人が多い時間帯は21時~23時と言われています。

 

以下は、インターネット白書による、利用時間帯の統計データです。

 

 

まずは、この時間帯を狙うのが一つの手でしょう。

 

ただし、当然ライバル達も、その時間帯を狙って更新してきます。

 

いや、特に狙って無くても、更新している人は必然的に多いんです。

 

だって、その時間帯にパソコンを触っている人が多いんですもん。

 

食事が終わり、風呂に入って一息つくリラックスタイムなんですね。

 

自分より後に更新する人が多いと、
自分のブログはどんどん下に追いやられ、見られなくなっちゃいますよね。

 

それを避けるために「ピークの直後に更新する」のも一つの手です。

 

これは、逆もまた然り。

 

ピークが来る前に更新しておいて、
「アメブロにログインした人の目にすぐ飛び込むようにする」
のもアリですね。

 

その辺りは、色々試しながら変えてみると、コツがつかめると思います。

 

ターゲットに合わせて更新時間を変える

 

ターゲットの活動時間帯に合わせて、
ピンポイントで狙いに行くのも良いでしょう。

 

主婦、サラリーマン、老人、学生では、それぞれ活動時間帯が違いますよね。

 

学生なら、早ければ夕方にはパソコンの前にいますが、
サラリーマンは、まだ会社の中です。

 

主婦なら、朝の忙しい時間帯を終えて10時くらいからパソコンを開く人が多いですが、仕事をしている人は、そうじゃないですよね。

 

通勤の車内から、スマホでブログを見るサラリーマンはたくさんいますが、
主婦にそれは当てはまりません。

 

このように、ターゲットによってブログを見る時間帯は違うのです。

 

自分のターゲットは誰か?

それを良く考えて、更新の時間を変えましょう。

 

【まとめ】
基本は21時~23時に更新
ターゲットの活動時間に合わせて更新時間を変える

 

記事の更新によるアクセスアップは、時間帯だけじゃなく、頻度も大事です。
⇒更新頻度を簡単にあげるには?

 

 

アメブロのアクセスアップで最も簡単なテクニック

アメブロのアクセスアップで最も簡単なテクニック

 

アクセスアップ

 

アメブロのアクセスアップは、アメーバキングを使えば簡単です。

 

それは当たり前なので、今日は語りません。

 

今日は、アメーバキングを使わなくても簡単に出来る、アメブロのアクセスアップテクニックをご紹介します。

 

 

どんな人でも、簡単にアクセスアップできる方法はあります。

 

これをやれば、本当に誰でもアクセスアップします。

 

まぁ、ある程度の読者さんが付いているのが前提条件ですが(^_^;)

 

でも、何百人もいなくても大丈夫ですよ。

 

魔法のような方法?
インチキなアクセスアップ?

 

いいえ、違います。

答えは簡単。

 

「記事の更新頻度を上げる」です。

 

 

 

 

実際に、やってみればわかります。

 

一日一回更新した日に比べて、
一日数回更新した日は、確実にアクセスアップします。

 

「でも一日に何記事も書けないよ(´・_・`)」

 

そんな心配はいりません。

 

同じ記事を一日に何回か更新すればOKです。

もしくは過去記事を再投稿すればOKです。

 

 

例えば

 

・朝に書いた記事を昼と夜にも更新する
・一ヶ月前に書いた記事を再投稿する

 

こんな簡単なことで良いんです。

 

もちろん更新時間は、現在の時刻に変更して下さいね。

 

こうやって、同じ記事でも日時を変えて更新するだけで、かなりのアクセスアップ効果があります。

 

「同じ記事を何度も効果して、嫌がられないのか?」

 

大丈夫。特に心配いりません。

 

心配なお気持ちは分かります。

 

ただ、ビジネス視点としては、逆の考え方を持つべきです。

 

 

情報を届けるのは、あなたの義務

 

ダイレクトメールってありますよね?
たくさん届くと、本当にウザいものです。

 

でもあれは、興味のない商品だからウザいだけです。

 

仮に、あなたの大好きな趣味の品のお買い得な情報ばかりなら、ウザいなんて思わないはず。

 

むしろ、嬉しいですよね。

 

そして、見逃してたら悲しいはず。
損した気分になるはず。

 

そうやって喜んでくれる人がいるからダイレクトメールから物が売れるし、
迷惑に感じる人が多くても無くならないんです。

 

 

 

ブログもこれと同じこと。

 

相手の役に立つ、為になる情報なら積極的に届けるべき。

 

相手の為になるものなら、その情報を届けるのは
ある意味、義務なんですね。

 

こっちは、ただただ届ける事だけ考えてれば良いのです。

 

要らない人はスルーするでしょうし、必要な人は喜んでくれます。

それで良いんです。

 

 

むしろ問題は、必要としてる人にきちんと届かないこと。

 

読者さん全員が、あなたのブログを毎日見るわけじゃありません。

 

チェックリストで目に付いた時とか、気が向いた時に覗く、なんて人がほとんど。

 

あなたが記事を更新した時に、
タイミング良くパソコンの前に座っているとは、限らないんですよ。

 

それでは、見逃してしまう可能性は高いですよね?

 

ですから、見逃されないように、何度も届けてあげてください。
それが、あなたの義務なんです。

 

 

とは言っても、やりすぎは良くないので注意してくださいね。

 

朝・昼・晩。1日3回で十分だと思います。

 

【まとめ】
更新回数を増やせばアクセスアップする
書けないなら日時を変えて再投稿しよう

 

記事更新によるアクセスアップは
読者さんが多ければ多いほど、効果を発揮します。

 

読者さんは、アメーバキングを使って効率よく増やしましょう。
⇒アメーバキングの読者登録機能を見る

 

動画付きなので、簡単に効果が確認できますよ。

 

 

アメーバキングを使う前に~読みやすいブログ記事の書き方

アメーバキングを使う前に~読みやすいブログ記事の書き方

 

読みやすい

 

アメーバキングを使ってアクセスを集める前に
ブログの内容を充実させなくてはいけません。

 

美味いラーメンが作れないのに、呼び込みを行う店主はいませんよね。

10ページしか出来てないのに、発刊される新聞もありません。

 

ブログも同じです。

 

まずコンテンツを充実させておかなければ
せっかくのアメーバキングも、豚に真珠です。

 

コンテンツの充実と言っても色々ありますが、
今回は、1番の基本に立ち返ってみましょう。

 

ブログは読むものです。

 

記事の内容云々の前に読みやすいことが大事

 

そこで今回は、誰でもできる
ブログを読みやすくするコツをご紹介します。

 

 

これだけはやっておきたい読みやすい記事の書き方

 

【文字の大きさ】

 

文字が大きすぎたり小さすぎたりすると、とても読みにくいです。

 

感覚は人によりけりですが、大体の感覚は共通しているものです。

 

アメブロの標準エディタなら、文字サイズは2or3。

新エディタを使っているなら14or16が良いですね^^

 

以下が、標準と新エディタのそれぞれの文字サイズです。

 

【標準エディタ】

 

1、こんな感じです
2、こんな感じです

3、こんな感じです

4、こんな感じです

5、こんな感じです

6、こんな感じです

7、こんな感じです

 

【新エディタ】

 

8、こんな感じです
10、こんな感じです
12、こんな感じです
14、こんな感じです
16、こんな感じです
18、こんな感じです
24、こんな感じです
36、こんな感じです
48、こんな感じです

 

いかがですか?
読みやすい大きさが分かりましたか?

 

文字が小さすぎたり、大きすぎたりしては
読みにくいなんてものではありません。

 

48の文字なんてひどいですよね。
視力検査やってるんじゃないんですから。

 

文字は、読みやすい大きさを心掛けましょう。

 

【文字の色】

 

文字の色は黒が基本です。

色数は少なく、使うとしても3~4色まで。

 

ピンクや黄色などの、派手な色は目がチカチカするので
使わないようにしましょう。

 

さらに、真っ赤な赤も避けましょう。

 

赤文字は、強調したい時の基本ですが
真っ赤な赤は目の負担が大きいです。

 

アメーバキングの本当の使い方~アメブロでアクセスアップしたい方へ

アメーバキングの本当の使い方~アメブロでアクセスアップしたい方へ

 

上は真っ赤。
下は少し茶色がかった赤で、新エディタのAppleって色です。

 

どちらが目に優しいですか?
読者さんの目に優しい色を使いましょう。

 

 

青はリンク色なので、リンク以外では使わないように。

 

本物のリンクが、リンクだと認識されなくなっちゃいますよ。

これは、本当にやっちゃっているブログが多いです。

 

リンク=青は、ネット界では常識です。

 

リンクがリンクと認識されなければ、それだけクリック率が下がります。

非常にもったいないですね。

 

【背景の色】

 

背景色は、白が基本です。

 

応用として、薄い水色や薄いグレーが
目に優しく疲れない色と言われていますので、使ってみても良いでしょう。

 

一番やっちゃいけないのは、文字色に近い背景色。

 

黒文字なのに、背景が茶色とか
赤文字を使うのに、背景がオレンジとか。

 

文字がとても見づらいです。
同系色は使わないようにしましょう。

 

 

次にやってはいけないのが、背景に画像を使うこと。

 

はっきり言って、邪魔です。

 

かわいいとかカッコ良いの前に、背景はシンプルなのが一番。

 

表示が重くなる原因にもなりますので
背景画像は使わないようにしましょう。

 

【改行・行間】

 

文字が詰まっていると、非常に読みにくいです。

例えばこんな感じ。

 

アメーバキングを使ってアクセスを集める前にブログの内容を充実させなくてはいけません。
美味いラーメンが作れないのに、呼び込みを行う店主はいませんよね。
10ページしか出来てないのに、発刊される新聞もありません。ブログも同じです。
まずコンテンツを充実させておかなければせっかくのアメーバキングも、豚に真珠です。

 

読みやすくするポイントは、改行と行間です。

 

改行の基本は、「。」がついたら改行すること。

 

行間は、最低一行空けましょう。

 

逆に空けすぎも良くないです。

 

読者さんに、たくさんのスクロールを強いる事になりますからね。

 

さきほどの文章に、改行と行間を加えたものが、以下の文章です。

 

アメーバキングを使ってアクセスを集める前に
ブログの内容を充実させなくてはいけません。
 
美味いラーメンが作れないのに、呼び込みを行う店主はいませんよね。

10ページしか出来てないのに、発刊される新聞もありません。

 

ブログも同じです。

 

まずコンテンツを充実させておかなければ
せっかくのアメーバキングも、豚に真珠です。

 

また、右側に空白がたくさんあると
パッと見読みやすそうな文章に見えます。

 

私は、そこを意識して、「。」がつく前でも
キリの良い所で意図的に改行しています。

 

 

以上、簡単ですが、文章を読みやすくする4つのポイントでした。

 

アメーバキングを使う前に
ぜひとも、ここを意識して記事を書くようにして下さい。

 

この程度の工夫で、差が確実に現れますし
読者さんも増えやすくなりますよ^^

 

【まとめ】
文字サイズは2or3、新エディタなら14or16
文字色は黒、派手な色&青は使わない
背景は白、背景画像は使わない
改行・行間を工夫する

 

 

他にも、記事の書き方で注意するべきことがあります。

 

⇒これもその一つです。
こういう記事が書ければ、黙っていても売れるようになりますよ。

 

 

 

読者登録はこちら

最近のコメント


ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank