アメーバキング

アメブロ削除からすぐ復活!アメーバキングで読者バックアップ

アメブロ削除からすぐ復活!アメーバキングで読者バックアップ

 

アメーバキングには、アメブロの削除に備えて、
ブログのバックアップ機能がついています。

 

しかし、完璧ではありません。
足りない点もあります。

 

アメーバキングのバックアップの不足点とその対処法は、こちらからご覧いただけます。

アメーバキングのバックアップだけじゃダメ

 

 

 

正直、アメーバキングのバックアップ機能には色々と足りない部分があります。

 

その中でも特に重要なのが
「読者一覧」と「お気に入ブログ」のバックアップです。

 

何がそんなに重要かと言いますと
このバックアップを取っているかどうかで
新ブログの読者数に大きな影響が出るんですよ。

 

本当にこれ、かなり重要です。

 

 

アメーバキングでバックアップをしておけば
翌日にでも、まったく同じ形に戻せます。

 

しかし、失ってしまった読者さんだけは、どうにもなりません。

また読者登録し直さなければいけません。

 

これがアメブロ削除の最もやっかいなところなんですね。

 

 

 

また読者を増やすには、どうすれば良いでしょうか?
元の読者さんに読者登録するのが、手っ取り早くないですか?

それが一番効率的ですよね。

 

でも読者一覧とお気に入りブログのバックアップがなければ
全員にお知らせするなんて不可能です。

 

なので、二つのバックアップは、とても大事なんですね^^

 

アメーバキングなら読者バックアップは一瞬です

 

手作業でバックアップを取ろうと思ったら、想像以上に膨大な時間が掛かります。

 

一件一件コピペして行かなきゃですからね。

何時間もかかります。

 

しかも、読者さんは日々増える。

 

さらに言えば、読者さんはいなくなる事もありますし
増減を把握するのは無理。

 

 

そこでアメーバキングです。

 

アメーバキングを上手に使えば、読者さんのバックアップは一瞬で終了。

 

では、やり方をご説明します。

 

読者のバックアップには、読者リストを作ります。

テキストファイルを作り、そこに保存しておけばOK。

 

テキストファイルの作り方は
デスクトップで右クリックし【新規作成】→【テキストドキュメント】

 

これでテキストファイルが作れます。

 

windowsなら、左上や左下にwindowsボタン?をクリックすれば
メモ帳という項目が出てくるのでそこからでもOKです。

 

ファイル名は適当に「読者一覧」とでも付けてください。

 

ではアメーバキングの管理画面を開き

 

①上部メニューの【ID抽出】をクリックします。

ID抽出

 

②【ID抽出方法】をクリックし、「あなたのブログの読者」をクリックします。

あなたのブログの読者

 

③【ID抽出】をクリックします。

ID抽出開始

 

④右側にIDが抽出されますので、エクスポートをクリックします。

ekusupo-to

 

⑤先程作ったテキストファイルの「読者一覧」を選択して、保存すれば完了です。

 

たったこれだけで、あっという間にバックアップを取れます。
読者さんが、何百人いようと大丈夫。

 

お気に入りブログのバックアップ
上記②の工程で、「読者になったブログ」を選択します。

 

以降は、同じ手順です。

 

 

【新ブログを作った時のお知らせの仕方】

 

アメーバキング管理画面の【インポート】をクリックして先程作ったテキストファイル「読者一覧」を選択します。

インポート

 

あとは、読者登録なりメッセージなりでお知らせして下さい。

これだけです。
簡単すぎて拍子抜けですね(笑)

 

 

 

アメーバキングがなければ、こうは行きません。

 

バックアップを取って記事を残しておく事は当たり前。
あなたは、もう一歩先を行きましょう。

 

読者さんが、また集まってこそ真の復活です。

 

読者さんがゼロになれば売上もゼロ。

読者さんのバックアップがなければ、その状態がしばらく続くのです。

 

アメーバキングを使い、すぐに復活できる準備をしておくか
一から読者集めに苦しむか。

 

この差は、とてつもなく大きいですよ。

 

【まとめ】

アメブロ削除からの完全復活には読者バックアップが必須

 

アメーバキングの真の使い方は他にもいっぱい!
知ってると知らないとでは、大きな差が出ます。

 

【真の使い方はこちら】
⇒次元の違うアメーバキングの使い方

 

 

 

アメーバキングのバックアップ~不足点と対処法

アメーバキングのバックアップ 不足点と対処法

 

アメーバキングの便利な機能のひとつである、アメブロのバックアップ。

 

誰でも簡単にバックアップが取れ復元もボタン一つで出来る。

アメブロ削除対策に最適ですね。

 

しかし、アメーバキングのバックアップだけじゃ
不足している点
がいくつかあります。

 

メリットだけじゃなく、デメリットもしっかり押さえておいて下さい。

 

問題がバックアップだけに、勘違いしたままだと本当に危険です。

 

 

アメーバキングのバックアップで足りない点

 

アメーバキングのバックアップは、記事も設定もデザインも可能で非常に優秀です。

 

しかし欠けているのが読者とお気に入りブログのバックアップ。

 

この二つ、あまり知られていないですがかなり重要なんです。

 

アメーバキングを使ってバックアップを取っていれば、

記事もデザインも一瞬で新しいブログに復元することができます。

 

しかし失った読者さんだけは戻ってきません。

読者集めは、また1からのスタートです。

 

 

そんな時でも読者やお気に入りブログのバックアップさえ取っておけば、

新しいブログをすぐお知らせして、比較的簡単に元の読者数に戻すことが可能なのです。

 

 

 

バックアップの方法はメモ帳やテキストエディタにコピペしておけばOK。

 

新しく書き換えたときは、すぐに上書き保存しておくクセを付けると良いですよ^^

 

 

メモ帳の出し方は

1、デスクトップ画面で右クリック

2、【新規作成】にカーソルを合わせる

3、【テキストドキュメント】をクリック

 

これで新しいメモ帳が作れます。

それぞれをコピペしましょう。

 

 

アメーバキングのバックアップ機能は素晴らしい機能。

 

しかし、完璧ではありません。

 

アメーバキングに頼りすぎてると、実際に削除された時に相当困ります。

 

物は何でも使いよう。

使えるとこだけ上手に使えば良いんです。

 

 

万が一のアメブロ削除にしっかり備えましょう。

 

【まとめ】

アメーバキングのバックアップだけじゃ足りない

読者は自分でバックアップしましょう

 

 

【読者バックアップの方法はこちら】

アメーバキングを使った読者バックアップの方法

 

 

 

アメーバキングならアメブロを1クリックでバックアップできます

アメーバキングの機能~記事バックアップ

 

アメーバキングには、アクセスアップ以外の機能もついてます。

それはアメブロのバックアップ機能

 

アメブロは商用利用に対しての規制が厳しく、よくブログ削除の話が出ます。

アメブロの規約に違反した場合、あなたのブログは容赦なく削除されます。

 

特にアフィリエイトに対しては、厳しい一面がありますね。

 

 

 

私も、削除された経験がありますが
実際に削除されてみると、けっこう焦りますよ(笑)

予告とか警告とか一切なし。
ある日突然ログインできなくなって、それっきり。

 

今まで書いた記事も、頑張ってカスタマイズしたテンプレートも
プロフィールの内容も、付いてくれた読者さんも

削除されたら、全部水の泡。

 

そうなってからでは、遅いです。

全てがゼロになります。

 

作り直す気力が湧いてこない人もいるでしょう。

 

 

 

そうなる前に、保険をかけておくのが賢明です。

事が起きる前に、保険を打つのは私生活だって常識ですよね。

 

誰だって、車を買ったら自動車保険に加入します。

家を買ったら、火災保険に加入するでしょう。

 

 

 

アメブロでの保険は「バックアップ」。

バックアップさえとっておけば、すぐに復活できます。

 

現に私のブログは、翌日には同じ形に戻り
過去記事を少しずつ配信していくだけでOKでした。

 

「でも、バックアップってむずかしいんじゃない?」

「パソコン初心者なんだけどできるの?」

 

ご安心ください。

アメーバキングなら、1クリックするだけでバックアップできます。

 

 

アメーバキングのバックアップはここがすごい

 

アメーバキングのバックアップ機能のすごさは
とにかく簡単なところです。

 

わずか1クリックでOKです。

では、実際にどんな感じなのかご覧下さい。

 

バックアップする範囲と期間を指定して実行をクリックするだけ。

バックアップ2

 

バックアップの範囲とは、記事のみなのか、デザインのみなのか、設定のみなのかという事。

ここは【ぜんぶ】を選んでおけば間違いありません。

 

バックアップ3

 

これなら、どんなパソコン音痴でもできますね^^

 

 

アメーバキングじゃなきゃバックアップできないの?

 

そんな事はありません。

アメブロのバックアップは、アメーバキングを使わなくても出来ます。

 

一番単純な方法は、一つ一つの記事をメモ帳などにコピペしておくこと。

 

 

 

でも、これって結構面倒なんですよね。

 

うっかり忘れちゃうこともありますし
バックアップを取り忘れた記事を探すのも大変。

 

その点、アメーバキングのバックアップ機能なら
ボタン一つで全部の記事のバックアップが取れます。

 

 

さらに嬉しいのが
「記事に使っている画像もまとめてバックアップ」
してくれるところ。

 

これで、もしブログが削除されても
いつでも画像付きで記事を復活させられますね。

 

 

 

アメブロで商用利用としている場合
ブログは資産と言っても過言ではありません。

 

もし、アメブロで10万円の収入を得ていたとしたら
ブログ削除と共に、10万円の収入源を失うことに。

 

削除の不安に怯える毎日を過ごすのは、今すぐ辞めましょう。

 

アメーバキングのバックアップ機能を使い
あなたのアメブロを削除から守りましょう。

 

【まとめ】

アメーバキングのバックアップは1クリックでOK

 

 

しかし、アメーバキングのバックアップ機能だけでは
足りない点があるんです。

 

これを知らないと、削除された時に本当に困ります。

不足している部分と、対処法はこちらの記事で確認してください。

⇒アメーバキングのバックアップの不足点

 

 

 

アメーバキングの読者メンテナンス|こんな使い方はダメだ!

アメーバキングの読者メンテナンス|この使い方はダメ!

 

読者メンテナンスとは
アメーバキングを代表する非常に便利な機能。

 

相互読者になってないブログや
更新が止まったブログを一瞬で読者解除できる機能です。

 

この作業は通常なら数時間かかりますが
アメーバキングを使えば、数回のクリックで自動で行えます。

 

この便利な読者解除機能。

残念なことに、間違った使い方をしている人が大勢います。

 

あなたは大丈夫ですか?

以下の使い方をしているようなら、まずいですよ。

 

 

アメーバキングの読者メンテナンスだめな使い方

 

アメブロのアクセスアップに欠かせない「読者メンテナンス」。

でも、こんな使い方をしては、逆効果です。

 

【相互になっているブログを解除する】

 

基本的に、読者メンテナンスというのは
相互読者になっていないブログを解除するものです。

 

あなただけが一方的に読者になっているブログを解除するんですね。

 

勘違いして欲しくないのですが、「基本的に」です。

更新されてないからなど、例外はあります。

 

 

あなたの読者にならなかったということは
あなたのブログには興味がないという事。

 

あなたのブログは、必要ないという事。

 

それならば、必要としてくれる別の人にアプローチしよう。

 

自分は自信を持って、役に立つことを書いているのだから
必要な人に、情報を届けてあげよう。

 

読者メンテナンスとは、本来このような趣旨のものです。

 

 

 

アメーバキングは、手動でやると何時間
下手したら何日も掛かるその作業をたった数クリックで終わらせてくれます。

 

しかし、そのアメーバキングの便利さを悪用して
相互になっている読者さんまで解除する人が数多くいるんですよ。

 

もうね、アホらしくてびっくりします。

パソコンの向こうに人がいる事が、全く見えてないんですね。

 

もう読まなくなったから読者解除する。
別にこれなら良いんです。

これは普通の事です。

 

でも、間違っている人は
読者登録して1週間も経たないうちに、解除するんですね。

 

それは無いでしょって話です。

 

 

 

しかも、そういう人に限って、相互のお願いをしてきます。

お願いされたから、快く相互した人の気持ちは無視ですか?

 

 

これを例えるなら、ちょっと言葉は悪いですが
男女関係における「やり逃げ」と一緒です。

 

する前は、好きだ好きだ付き合おうと甘いことを言っておきながら
した後は、確信犯的に逃げていく。

まぁ、最低な行為ですよね。

 

 

 

さらにびっくりする事があるんです。

またしばらくしたら、読者登録にやってくるんですよ(笑)

 

で、また相互のお願いをするわけです。

もうここまで来ると、アホすぎて笑うしかないです。

 

 

あなたは、こんな事はしないでしょうが、
こんな使い方をしては、せっかくのアメーバキングも意味がないです。

 

お金をドブに捨てているようなものですよ。

必死こいてアンチを量産してるんですから。

 

 

 

アメーバキングは高機能ですが、言ってしまえばただの道具。

 

包丁は、上手に使えば美味しい料理を作り出しますが
おかしな使い方をすれば、人を傷つけます。

 

せっかくお金を払って使っているものです。

正しい使い方をして、しっかりと成果を出してくださいね。

 

【まとめ】

相互になっているブログは基本的に削除しない

間違った使い方をすれば嫌われる

 

 

他にもアメーバキングの間違った使い方は、まだまだたくさんあります。

 

アメーバキングを宝の持ち腐れにしないために
正しく効果がある使い方をしましょう。

 

全ては、アフィえもんのオリジナル特典

「次元が違うアメーバキングの使い方」

にまとめていますので、興味のある方はご覧ください。

 

次元が違うアメーバキングマニュアルを見る

アメーバキング オリジナル特典

 

 

 

アメーバキングの自動読者解除機能(読者メンテナンス)がすごい!

アメーバキング機能~自動読者解除(読者メンテナンス)

 

アメーバキングの機能の一つに、「自動読者解除」があります。

これは、「片思い」の読者登録を自動で解除するものです。

 

片思いとは、こちらは読者になっているけど
相手は自分の読者になってくれていない状態の事です。

 

アメブロのアクセスアップの近道は
アメーバキングを使いどんどん読者登録して、相互読者を増やすこと。

 

しかし全てのブログが、相互読者登録してくれるわけではありません。

 

特に考えなしでやっていれば、相互率は大体3~4割。
低い人なら1割~2割です。

 

あっ、私のオリジナル特典に書いている方法なら7割~9割は固いですけど。

すいません宣伝です(笑)

 

 

 

読者登録というのは、相互読者になることによって大きな意味を持ってきます。

 

相手にも読者登録されることで、更新するたびに「お気に入りブログ」のトップに表示されますので、そこからのアクセスアップが見込めます。

 

これは、相手のブログに広告を出しているようなものなんですね。

 

相手に読者登録してもらえなければ、お気に入りブログには表示されません。

 

また、自分の読者が増えることにより「ブランディング」にもなるんです。

 

読者が多ければ多いほど「すごいブログだ!」と思ってもらえますし、信用が増します。

 

 

 

読者登録の上限は1000件です。

 

上限に達したら片思いのブログは解除し、他のブログへ読者登録に行きましょう。

 

解除が心苦しいと思う必要はありません。

 

相互読者にならなかったという事は、相手はあなたのブログを読むつもりはないのです。

つまり、あなたを必要とはしていないんです。

 

ならば、必要としている人のところへ読者登録に行きましょう。

 

あなたのブログを知らない人に
その素晴らしいブログを届けてあげるのが、あなたの使命です。

 

そんなわけで、相互読者になってないブログは
どんどん解除した方が良いんですね。

 

 

アメーバキングの読者メンテナンスはこんなに高機能

 

アメーバキングの読者メンテナンスは、本当に高機能です。

 

読者になっていないブログの一括解除。
これがワンクリックで出来ちゃいます。

 

さらに、アメーバキングでは、それに色々な条件をつける事ができます。

 

・お気に入りブログの表示がないブログ
・読者一覧の表示がないブログ
・更新が止まっているブログ(日数指定可能)
・Googleページランクが低いブログ(ランク指定可能)

 

 

これらのブログに絞って解除が可能です。

百聞は一見にしかず。

まずは、画像を見て下さい。

 

読者メンテナンス

 

こんな感じで、細かく設定できます。

では、それぞれどんな意味があるのか、順番に説明しますね。

 

 

【お気に入りブログと読者一覧の表示がないブログ】

 

これは、被リンクとアクセスに影響します。

二つがしっかり表示されていると、被リンクになります。

 

被リンクが多いと、検索エンジンからの評価が上がり
検索結果で上位表示されやすくなるんですよ。

 

逆に、あなたのブログからのリンクばかり多くて
被リンクが少ないと、検索エンジンからは低評価を受けます。

 

自分のブログからは、相手のブログへリンクしているのに
相手のブログからはリンクされていない。

 

検索エンジン対策としても評価が低くなりますし
何より、気分的に面白くないですよね(^_^;)

 

 

 

また、読者一覧やお気に入りブログにリンクが表示されていると
そこからアクセスが流れてきます。

 

このアクセスは、ブログタイトルから興味を持って訪問してくれた
濃いアクセスです。

 

二つが表示されていないと、この濃いアクセスが流れてきません。

これは、かなりの損失です。

 

アメーバキングなら、二つが非表示のブログを一括で解除できます。

 

双方にメリットのあるブログだけを残しておくことができるんですね。

 

そもそも、最初の設定で、そういうブログに読者登録しないようにも出来るんですけどね。

 

 

【更新が止まっているブログ】

 

更新が止まっているということは、アメブロを辞めたか
忙しくて更新できないか、やる気がないかのどれかです。

 

いわゆる「死んでるブログ」ですね。

 

そんなブログに読者登録していてもムダ。

 

読者メンテナンスして、生きてるブログに読者登録しましょう。

 

 

アメーバキングでは、更新していない日数の指定ができます。

 

2週間以上更新してないブログを解除する事もできますし
3ヶ月以上更新してないブログを解除することも思いのまま。

 

これをいちいち手動で調べてたら、膨大な時間がかかります。

 

 

私が初めて手動で読者メンテナンスをした時は、1日5時間作業して数日かかりました。

 

その点、アメーバキングなら全自動でやってくれちゃいます。

こんなに楽なことはありません。

初めて使った時は、本気で感動しました。

 

 

【Googleページランクの低いブログ

 

ページランクは、検索結果に影響するとても大事な項目。

 

ランクの上げ方は色々あるのですが
「ページランクの高いサイトから被リンクされる」のも重要な一つです。

 

 

アメーバキングの読者解除は、ページランクの指定ができます。

 

ページランク1以下のブログを解除したり
0のブログだけ解除したり自由自在です。

 

これらの読者解除機能は、片思いのブログに対してだけではありません。

相互読者になっているブログに対しても、同じ事ができます。

 

 

 

相互読者になっていても

 

・更新がストップしている
・いつの間にかお気に入りを非表示にしている

 

こんなブログは、どんどん解除しましょう。

 

現在もがんばっているブログに読者登録するのが
全員に取ってメリットが大きいんですね^^

 

【まとめ】
アメーバキングなら何時間もかかる読者メンテナンスが自動で出来る
片思いのブログを解除して、新たなブログに読者登録しよう

 

 

読者メンテナンス機能は、アメーバキングの中でも1,2を争う便利な機能なんですが、間違った使い方をしている人も多いです。

 

あなたは間違った使い方をしないで下さいね。

 

間違った使い方の詳細はこちら
アメーバキングの間違った使い方

こんな使い方すると、間違いなく嫌われますよ。

 

 

 

読者登録はこちら

最近のコメント


ページランク表示用ブログパーツ E-Pagerank